1日のお囃子練習からスタートした
今年の祇園祭も
今夜の足洗いで
すべてが終了しました!
暑いし
長期間やし
しんどいし
色々あるけど
やっぱり楽しいのが
祇園祭であり
お囃子です!
生まれた時から家の近所に山鉾が並ぶ
環境で育った私ですから
当然なのかも・・・(笑)
足洗いは
毎年恒例の西洞院松原にある

「光悦」 さん
刺身盛り合わせ
てっさ・てっぴ
鱧のおとし
寿司盛り合わせ
特大出し巻き
焼き魚
赤だし
枝豆
日本酒・ビール・ソフトドリンク飲み放題
「足洗いは無礼講で!」 が合言葉
70代の超ベテランから
下は息子の小4まで
飲んで・食べて・笑っての
楽しい2時間を過ごしてきました!

他の山鉾では年功序列で厳しいところもあると聞きます
岩戸山はメジャーな山鉾ではありませんが
和気あいあいと活動できている囃子方だと改めて感じました
この雰囲気を作って下さった
親方はじめ指導の方々に感謝です!
「来年のお祭りも頑張るぞ~」

今日はお昼に嬉しいことが・・・
常連様ご夫婦が御宮参りに行ったからと
赤ちゃんと一緒にご来店下さいました!
おめめパッチリの可愛いお顔を見せて頂きました

小さな小さな身体から大きなパワーを頂戴したように感じます!
健やかに成長して下さいね~

スポンサーサイト